fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

新富座こども歌舞伎10周年の新演目 「菅原伝授手習鑑〜吉田社頭車引きの場」「元禄花見踊」 平成29年鉄砲洲稲荷神社例大祭奉納公演

新富座こども歌舞伎、10周年は、鉄砲洲稲荷神社隣の児童公園に特設舞台を設け、卒業生も会場準備・運営、お囃子、そして歌舞伎三大荒事の舞台に参加しての、「菅原伝授手習鑑〜吉田社頭車引きの場」。明治時代の新富座での初公演だったのが「元禄花見踊」。舞台とともの長唄も聴き所。
車引き 梅 桜 車引き 出
元禄花見踊り 終幕 長唄 三味線
「菅原伝授手習鑑〜吉田社頭車引きの場」
梅王丸:葉葺玲央、松王丸:飯村元貴、桜丸:半田結梨乃
金棒引:金子休太郎、杉王丸:松本斗凰貴、藤原時平:中尾琉都

「元禄花見踊」
矢崎穂乃花、金子福乃、齋藤真由、桑原笑

5月5日 鉄砲洲児童公園特設舞台
主催:「新富座こども歌舞伎」の会
取材・記録:まちひとサイト
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント