5月5日こどもの日、3年前の公開練習での子ども達も成長しての晴舞台 町衆と育った新富座こども歌舞伎 10周年記念例大祭公演
【まちひと文化】 - 2017年05月02日 (火)
5月5日のこどもの日、新富座こども歌舞伎10周年記念例大祭公演には、この10年の卒業生と家族の方々も集まります。新富町ばかりでなく、中央区各地から毎週稽古を積んで舞台に立った子ども達と家族は、舞台を支えてきた歌舞伎関係者、観客とともに、街のコミュニティを膨らませててきました。
2015年5月5日例大祭奉納公演前

2014年4月の公開練習日

やっと10歳の新富座こども歌舞伎の会、諸河文子さん達は、100年つづく地芝居をと、鉄砲洲稲荷神社隣の児童公園に、特設舞台も作ります。

記録:まちひとサイト
あとがき> 10年目、歌舞伎の道へと進む卒業生が!
「新富座こども歌舞伎」10周年記念 例大祭公演は5月5日、鉄砲洲児童公園特設舞台で新演目を加えての4本だて!
<邦楽感覚> 『元禄花見踊り』は新富座から? 地芝居100年を目指して新富座こども歌舞伎5月5日10周年記念例大祭公演
2015年5月5日例大祭奉納公演前

2014年4月の公開練習日




やっと10歳の新富座こども歌舞伎の会、諸河文子さん達は、100年つづく地芝居をと、鉄砲洲稲荷神社隣の児童公園に、特設舞台も作ります。


記録:まちひとサイト
あとがき> 10年目、歌舞伎の道へと進む卒業生が!
「新富座こども歌舞伎」10周年記念 例大祭公演は5月5日、鉄砲洲児童公園特設舞台で新演目を加えての4本だて!
<邦楽感覚> 『元禄花見踊り』は新富座から? 地芝居100年を目指して新富座こども歌舞伎5月5日10周年記念例大祭公演