fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

人が居てこその街の居場所、あいおい文庫・あいおい古本まつりの砂金一平さんの冥福を

 桜花が散る中で、街の居場所特集を組んでいて、あいおい文庫・あいおい古本まつりを運営していた砂金一平さんの他界を知りました。相生橋のたもと、特養からディケアなどの相生の里に、文庫をつくり、あいおい古本まつりを続けていた砂金さん。冥福を祈る気持で、この記録を再掲載させていただきます。

あいおい古本市が、地域の福祉施設の可能性を
佃LOVES東北、今週末、5月14日の活動は、相生の里での夏物衣類の受付
*マンション外の人を入れにくいマンション共用スペースの代わりに相生の里で
相生の里のフリマ、お手元の’本やCD’で、新たな出会いに
3月24日(土)・25日(日)は、相生の里で、「あいおい古本まつり」
8月25日(土)26日(日)は、相生の里で’あいおい古本まつり’
あいおい文庫はみんなの居場所、集いの企画もご相談を
あいおいの里は、街に開かれた高齢者福祉施設。学生プロレスが今年も来る納涼祭は9月8日

あいおいブックラボから、あいおい文庫、そして、NPO法人 古書肆スクラムを立ち上げる経過
ハチドリのとまる場所
NPO法人 古書肆スクラム 所長 砂金一平 Facebook

記録:まちひとサイト
あとがき> 映像が引用されたサイトで知った訃報、中央区を離れ市川で活躍されていると、いつでも会えると想っていた方、昨年12月、ガン闘病を終えられていました。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント