fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

東日本大震災からのことを自分ゴトに まちひとサイトの記録から

東日本大震災から6年、東京でも鉄道網が止まり、千葉浦安では液状化、コンビナートの火災、帰宅困難体験、その後の物資流通の歪みなど、思い起すことが沢山あります。自分ゴトにしてゆくための記事リンクを残します。

誰でも思い当たる、被災時の心のケア 聖路加健康ナビスポット・るかなびのミニ講座&ミニコンサート
女性視点の防災・避難所・災害対策 五十嵐ゆかり 聖路加看護大学助教
佃LOVES東北 石巻日日こども新聞
東日本大震災支援活動 「佃 LOVES 東北」、あなたも何かできる!
東日本大震災支援活動「佃 LOVES 東北」2、’お母さん’が繋・ぐ組織と街
佃LOVESは、出来る範囲でのお母さん達のボランティアをつづけ、関わってきた被災地の「石巻日日こども新聞」を佃小学校に配置しています。

大災害時の防災・被災対応が 事業者賠償責任、そして企業人/家族の生活の持続にも
災害復興学                 防災・復興法制
災害復興法学 防災復興法制
*法律/制度はどこまで生活復興に役立つのか、今後どのような法制度/企業・個人の対応を考えなくてはならないのか、参考図書の紹介です。

記録:まちひとサイト
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント