新富座こども歌舞伎 節分祭奉納公演 平成二九年『三人吉三巴白浪』『白浪五人男』
【まちひと文化】 - 2017年03月10日 (金)
「大川端庚申塚の場」は節分、『稲瀬川勢揃の場』は桜の咲く頃、季節にあわせた演目二つです。


『三人吉三巴白浪~大川端庚申塚の場~』
おとせ:矢崎穂乃花、お嬢吉三:今井理世、お坊吉三:釜口陽子、
和尚吉三:葉葺真央、金貸し太郎右ヱ門:大槻泰禅
『白浪五人男~稲瀬川勢揃の場~』
日本駄右衛門 :半田結梨乃、弁天小僧菊之助:夏目沙余、忠信利平:金子福乃、
赤星十三郎:斎藤真由、南郷力丸:下平創史
捕 手:大串咲人、青木理沙子、木村天音、桑原笑
中澤紫、金子花、矢崎優里
・新富座こども歌舞伎舞台前、町衆が指導をうけながら音合わせをする下座音楽、長唄に、邦楽の音空間の手がかりを聴く
・地芝居『新富座こども歌舞伎』を支える町衆 節分祭奉納公演は今年で10年目
・新富座こども歌舞伎 節分祭奉納公演 平成二九年 『口上』『寿式三番叟』
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>’白波’ とは、盗賊のこと。他所への往来、帯刀、士農工商の身分をも外れた盗賊が、社会の掟を破る開放感と宿命感。場はいずれも、時の流れの川の側。庚申塚も散る桜も、運命をうけいれる死生観。親子は別れ法も越えても、義理のへの忠義。こんな舞台を、自由のタガがはずれた今はどう観られるのでしょうか?
新富座こども歌舞伎も10年、演じてきた初代小学生も今は、大学から社会へと。




『三人吉三巴白浪~大川端庚申塚の場~』
おとせ:矢崎穂乃花、お嬢吉三:今井理世、お坊吉三:釜口陽子、
和尚吉三:葉葺真央、金貸し太郎右ヱ門:大槻泰禅
『白浪五人男~稲瀬川勢揃の場~』
日本駄右衛門 :半田結梨乃、弁天小僧菊之助:夏目沙余、忠信利平:金子福乃、
赤星十三郎:斎藤真由、南郷力丸:下平創史
捕 手:大串咲人、青木理沙子、木村天音、桑原笑
中澤紫、金子花、矢崎優里
・新富座こども歌舞伎舞台前、町衆が指導をうけながら音合わせをする下座音楽、長唄に、邦楽の音空間の手がかりを聴く
・地芝居『新富座こども歌舞伎』を支える町衆 節分祭奉納公演は今年で10年目
・新富座こども歌舞伎 節分祭奉納公演 平成二九年 『口上』『寿式三番叟』
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>’白波’ とは、盗賊のこと。他所への往来、帯刀、士農工商の身分をも外れた盗賊が、社会の掟を破る開放感と宿命感。場はいずれも、時の流れの川の側。庚申塚も散る桜も、運命をうけいれる死生観。親子は別れ法も越えても、義理のへの忠義。こんな舞台を、自由のタガがはずれた今はどう観られるのでしょうか?
新富座こども歌舞伎も10年、演じてきた初代小学生も今は、大学から社会へと。