〜福祉はもっと自由になれる〜オープン福祉ディ 第4回福祉住環境サミットが、3月18日(土)19日(日)
【地域社会】 - 2017年02月26日 (日)
年度末の総括と新年度を迎える準備に時期、第4回福祉住環境サミットが3月18〜19日、昭和女子大学にて開かれます。

3月18日(土) グランドセミナーとクロストーク、交流会
(仮)今の夕張市民から学ぶこと 破綻からの奇蹟
(仮)これからの地域の仕組みを考える 〜連携、協働の必要性〜
(仮)QOLをタカメルために視点を変える〜もっと自由に、新たな指標を!〜
(仮)福祉が変われば、未来が変わる〜福祉の枠を突き破れ1〜
3月19日(日) クロスセッション
ローカル リノベーション: 地域の仕組みを変えてゆく
コミュニティ: すべての人が活躍できる場づくり
サポート: 認知症でも共存できる地域づくり
ポジティブ・エイジング: 健康・生きがい支援を考える
ネットワーク: 協働が生みだす新たな可能性
イノベーション: 福祉に対する目線を変える


申込先フォームへ
記録:まちひとサイト
あとがき>共催の特定非営利活動法人 生活・福祉環境づくり21の仕事をした繋がりから、お誘いがありました。
誰もが生活の課題をかかえ、
自分や家族内では解決しきれきないけど、
お互いに何かできることがある時代です。
広辞苑:「福祉」
①幸福。
社会的扶助による生活の安定、充実。
②消極的には、生命の危急からの救い
積極的には、生命の繁栄
*「祉」も幸いの意

3月18日(土) グランドセミナーとクロストーク、交流会
(仮)今の夕張市民から学ぶこと 破綻からの奇蹟
(仮)これからの地域の仕組みを考える 〜連携、協働の必要性〜
(仮)QOLをタカメルために視点を変える〜もっと自由に、新たな指標を!〜
(仮)福祉が変われば、未来が変わる〜福祉の枠を突き破れ1〜
3月19日(日) クロスセッション
ローカル リノベーション: 地域の仕組みを変えてゆく
コミュニティ: すべての人が活躍できる場づくり
サポート: 認知症でも共存できる地域づくり
ポジティブ・エイジング: 健康・生きがい支援を考える
ネットワーク: 協働が生みだす新たな可能性
イノベーション: 福祉に対する目線を変える


申込先フォームへ
記録:まちひとサイト
あとがき>共催の特定非営利活動法人 生活・福祉環境づくり21の仕事をした繋がりから、お誘いがありました。
誰もが生活の課題をかかえ、
自分や家族内では解決しきれきないけど、
お互いに何かできることがある時代です。
広辞苑:「福祉」
①幸福。
社会的扶助による生活の安定、充実。
②消極的には、生命の危急からの救い
積極的には、生命の繁栄
*「祉」も幸いの意