N女:NPOなどに関わってきた女性の、課題・生き方の変化
【地域社会】 - 2017年02月15日 (水)
1998年12月に施行された「特定非営利活動促進法(NPO法)により、2016年12月末には、認証法人数51,431、認定法人数993となりました。そのNPOに働く女性が抱える課題に取り組むN女プロジェクトの会合第3回の取材記録です。

N女×日本財団CANPAN・NPOフォーラム「女性たちのシェアで広げる社会貢献」
パネルディスカッション <コーディネーター>
津田順子さん
(Japanese Women's Leadership Initiative〔JWLI〕2015年度
<パネラー>
岸本幸子さん
(公益財団法人パブリックリソース財団代表理事・事務局長)
中尾文香さん
(NPO法人ディーセントワーク・ラボ代表理事、
㈱テミルプロジェクトマネージャー)
杉原志保さん N女プロジェクト代表
(NPO法人NPOサポートセンター事業部プロデューサー
協働ステーション中央 運営担当)

2016.12.6 日本財団
取材・記録:まちひとサイト
「特定非営利活動促進法(NPO法)」
社会福祉基礎構造改革




N女×日本財団CANPAN・NPOフォーラム「女性たちのシェアで広げる社会貢献」
パネルディスカッション <コーディネーター>
津田順子さん
(Japanese Women's Leadership Initiative〔JWLI〕2015年度
<パネラー>
岸本幸子さん
(公益財団法人パブリックリソース財団代表理事・事務局長)
中尾文香さん
(NPO法人ディーセントワーク・ラボ代表理事、
㈱テミルプロジェクトマネージャー)
杉原志保さん N女プロジェクト代表
(NPO法人NPOサポートセンター事業部プロデューサー
協働ステーション中央 運営担当)

2016.12.6 日本財団
取材・記録:まちひとサイト
「特定非営利活動促進法(NPO法)」
社会福祉基礎構造改革