fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

経済効果とは別視点で「社会的効果」への投資促進を考える「ソーシャル・インパクト・ボンド」

 2017年2月13日(月)経済産業省主催「ソーシャル・インパクト・ボンド導入モデル事業報告会」が開かれます。
この記事は、 経済効果より「社会的効果」を求める社会的効果を優先する投資について、昨年6月のシンポジウム記事リンクと11月のワークショップの記録です。
 ・社会的活動は「政策評価」から「効果評価」の時代へ、「いよいよ動き出す社会的インパクト評価の未来」シンポジウム基調講演
 ・『社会的インパクト評価の価値について」、 パネルディスカッション パネラーの活動紹介

「日本の社会的インパクト投資の現状」を読む会 ワークショップより
 2016年11月6日 日本財団ビル 主催:日本財団
 共催:G8社会的インパクト投資タスクフォース国内諮問委員会/ケイスリー株式会社
レポート表紙 ワークショップ発表
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 地域生活・活動を整理し促進する指標を探っています。現状の課題を意識するには、共有できる「地域社会像」が必要になってきます。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント