地元消防団、行政から:日本橋消防団第二分団、中央区防災課普及係 協働ステーション中央『防災力UP!交流会』より
【防災・危機対応】 - 2016年12月14日 (水)
10月14日(金)夜、協働ステーション中央で開かれた『防災力UP!交流会』より、被災対応の日頃の訓練や対応策の記録です。地元町会関係者も多数出席されていましたが、防災拠点運営委員会としての発表はありませんでした。

地域の消防団の悩みは 日本橋人形町二丁目消防団
・日本橋消防団分団同士がポンプとホースをつなぎ、初めての遠距離送水訓練
・わが街の消防団、京橋消防団・日本橋消防団・臨港消防団と町会・自治会の平成26年ポンプ操法大会記録
*消防団による消火実務は僅かですが、訓練を繰り返す集散・組織行動力を活かした、日常の警備/安全管理は、地元と防災機関の連携・指導などの活動により大切になってきています。
帰宅困難者への対応 中央区防災課普及係
*H28の総合防災訓練では、防災拠点での住民と帰宅困難者と一緒に受け入れる訓練も実施されました。
*地域の防災から被災時の対応準備と訓練が中央区行政として重ねられています。
・大規模災害 避難・支援活動:自助・共助・公助を併行するH27中央区総合防災訓練
取材・記録:まちひとサイト


地域の消防団の悩みは 日本橋人形町二丁目消防団
・日本橋消防団分団同士がポンプとホースをつなぎ、初めての遠距離送水訓練
・わが街の消防団、京橋消防団・日本橋消防団・臨港消防団と町会・自治会の平成26年ポンプ操法大会記録
*消防団による消火実務は僅かですが、訓練を繰り返す集散・組織行動力を活かした、日常の警備/安全管理は、地元と防災機関の連携・指導などの活動により大切になってきています。
帰宅困難者への対応 中央区防災課普及係
*H28の総合防災訓練では、防災拠点での住民と帰宅困難者と一緒に受け入れる訓練も実施されました。
*地域の防災から被災時の対応準備と訓練が中央区行政として重ねられています。
・大規模災害 避難・支援活動:自助・共助・公助を併行するH27中央区総合防災訓練
取材・記録:まちひとサイト