fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

日本橋地域ルネッサンスへ べったら市に合わせた江戸芸術文化祭 ワークショップ

江戸の街の中心であり、多くの老舗が残る日本橋エリア。恒例のべったら市に合わせて江戸芸術文化祭が開かれました。
日本橋が育んだ江戸町人文化の本質を体験してゆく、江戸クラフト体験ワークショップの記録です。
石倉さんとべったら市 VR駕篭乗り
紙すき体験入り口 江戸切子 切り込み 伊場仙 入り口 サムの彩色
新 鳥獣戯画? 扇子彩色出来上がり
Edo Fes 江戸芸術文化祭 in べったら市
2016.10.19-10.22
主催:Edo Fes 実行委員会
協力:日本橋恵比寿講べったら市保存会
   (株)伊場仙、(株)小津商店、(株)江戸切子の店華硝
   NICA:Nihonbashi Institute of Contemporary Arts
後援:日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会
             *記事「Edo Fes 江戸芸術文化祭とは?」が続きます。
取材・記録:まちひとサイト
日本橋から昭和通りを越えて べったら市で
日本橋べったら市、月・火の平日の夜は、街で働く人の楽しみに
日本橋みちのく復興市 第2回は、7月23日(土)
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント