fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

福祉生活を支え合う中央区立福祉センターと多くのグループ 『健康福祉まつり2016』より

中央区福祉センターは、福祉生活の拠点です。いろいろな活動、保護者会、関連グループが活動を続けています。
中央区福祉センター
   作業室保護者会
   成人室保護者会
   養育家庭(ほっとファミリー)
   放課後ディサービス
  中央区つつじ会
  NPO法人つつじ
  バリアレスハート実行委員会
  アクセスチャリティーバザール
・・・
福祉センター本部前 ポケット中央
放課後等で伊サービス アラジンのパンを
中央区健康福祉まつり2016
10月23日 あかつき公園・中央区保健所・福祉センター・教育センター・タイムドーム明石
主催:中央区健康福祉まつり2016実行委員会・中央区・中央区社会福祉協議会
取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」
あとがき>中央区立知的障害者生活支援施設「レインボーハウス明石」パンづくりと喫茶室アラジン、スワンベーカリー銀座店、さわやかワーク中央、中央区障害者就労支援事業所ネットワークなど、障害者がより一般社会の中で伴に暮らす手がかりを求めています。今年4月に施行された障害者差別解消法は行政や事業所の適切な対応を義務づけた法律ですが、生活の中で出会い、伴にする障害者との関わり合いは、家族や近隣に要介護者が増え、認知症の方々がふえている現状では、誰もが当事者です。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント