街暮らしには、ご近所コミュニティづくりを!<まちのオンラインひろば>PIAZZA、待望のAndroidアプリをリリース
【まちづくり の仕組・手法】 - 2016年10月26日 (水)
昨年2月にコンセプトが発表され、7月に勝どきからサービスが開始されたPIAZZAが、待望のAndroidアプリが10月25日にリリース。

(写真は、フローレンス勝どきでのサービス発表時)
勝どきエリアから、豊洲エリア、そして武蔵小杉エリアへ。街暮らし、自分からご近所の縁をつくってゆく手がかりが、リアルな地域の暮らしを厚くしてゆきます。多くの人の協力と事業連携も進み、次の段階に入りました。

Androidダウンロードはこちらから
iOS
サービスについて
<PIAZZAの経緯>
・ローカル版Facebook + 街の掲示板『 PIAZZA 』がデモ段階へ 矢野晃平さんが紹介
・街暮らしのみんなが待っている、Facebook + 街の掲示板=『PIAZZA』スマホ・デモで開発最終段階へ
・’街仲間で街メディア!’ Facebook+街の掲示板=PIAZZA 今日から、勝どきエリアで先行リリース
・ご近所コミュニティPIAZZA が、子育て支援拠点を展開する認定NPO認定NPO法人 フローレンスと提携
記録:まちひとサイト

(写真は、フローレンス勝どきでのサービス発表時)
勝どきエリアから、豊洲エリア、そして武蔵小杉エリアへ。街暮らし、自分からご近所の縁をつくってゆく手がかりが、リアルな地域の暮らしを厚くしてゆきます。多くの人の協力と事業連携も進み、次の段階に入りました。


Androidダウンロードはこちらから
iOS
サービスについて
<PIAZZAの経緯>
・ローカル版Facebook + 街の掲示板『 PIAZZA 』がデモ段階へ 矢野晃平さんが紹介
・街暮らしのみんなが待っている、Facebook + 街の掲示板=『PIAZZA』スマホ・デモで開発最終段階へ
・’街仲間で街メディア!’ Facebook+街の掲示板=PIAZZA 今日から、勝どきエリアで先行リリース
・ご近所コミュニティPIAZZA が、子育て支援拠点を展開する認定NPO認定NPO法人 フローレンスと提携
記録:まちひとサイト
- 関連記事
-
- エリア・マネジメントとエリア・ライフ 「これからのエリアマネジメントに必要な人材とは?」エリアマネジメント人材開発セッションに参加して (2017/12/04)
- 「自分たちの使うものを、使う人自身がつくる文化」を醸成する バルセロナ市設FabLab (2016/08/25)
- ’日本橋’で語り/拡げる TEDxNihonbashi 2018.4.14 は、カナダ・バンクーバーで開かれる2018 THE AGE OF AMAZEMENTライブストリーミングを (2018/04/12)
- 地域コミュニティの担い手養成塾 五井渕利明 NPO法人 CRファクトリー (2016/02/03)
- <募集中> 子どもと伴に街暮らしをバージョンアップ ~公共施設・NPO・商店街の連携可能性を探る~十思カフェVol.133 12月13日 (2022/12/05)