銀座社交料飲協会(GSK) ’蛍の里’への稲刈り、実りの秋を満腹
【環境・街】 - 2016年10月15日 (土)
銀座社交料飲協会(GSK)が笠間市上郷への田植え・稲刈りでツアーは4回目。9月18日は生憎の雨模様で、稲刈りは少しだけでしたが、里の実りと持ち込みで、村の人といっしょに秋の実りを満腹しました。収穫のお米「蛍の里のこしひかり」の一部は、今年も中央区健康福祉まつりでチャリティー販売されます。

「いこまらいすせんたあ」 蛍の里のお米屋さん
手配、案内は、銀座ミツバチプロジェクトでおなじみのNPO法人銀座農業環境イニシアチブの高安さんたち。
笠間市上郷との縁も深まり、今年のGSK理事会では笠間市磯蔵酒造のお酒が振る舞われました。
地元でしか飲めないお酒、「酒米たんぼオーナのオーナー」になれば、年4回のイベント「田植え」・「田んぼの生きもの調査」・「稲刈り&収穫祭」・「酒造での仕込み見学」参加とできたお酒6本が。
問い合わせは 酒米田んぼオーナー事務局
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 都心での街暮らし、米づくりツアーを繰り返して馴染んだ里山の方々との、ゆるやかな一時が貴重です。
・今年も銀座社交料飲協会(GSK)蛍の里への田植えツアー(2016)
・GSK:銀座社交料飲協会 今年のお米は、岩間市上郷から(2015)
・GSK:銀座社交料飲協会 今年のお米は、岩間市上郷から(2015)
・社会活動をつづける地域組織、個人グループ 健康福祉まつり2015


「いこまらいすせんたあ」 蛍の里のお米屋さん
手配、案内は、銀座ミツバチプロジェクトでおなじみのNPO法人銀座農業環境イニシアチブの高安さんたち。
笠間市上郷との縁も深まり、今年のGSK理事会では笠間市磯蔵酒造のお酒が振る舞われました。
地元でしか飲めないお酒、「酒米たんぼオーナのオーナー」になれば、年4回のイベント「田植え」・「田んぼの生きもの調査」・「稲刈り&収穫祭」・「酒造での仕込み見学」参加とできたお酒6本が。
問い合わせは 酒米田んぼオーナー事務局
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 都心での街暮らし、米づくりツアーを繰り返して馴染んだ里山の方々との、ゆるやかな一時が貴重です。
・今年も銀座社交料飲協会(GSK)蛍の里への田植えツアー(2016)
・GSK:銀座社交料飲協会 今年のお米は、岩間市上郷から(2015)
・GSK:銀座社交料飲協会 今年のお米は、岩間市上郷から(2015)
・社会活動をつづける地域組織、個人グループ 健康福祉まつり2015