fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

はじめの一歩の会「最後まで住み慣れた街に家族とともに」と互いに語りあう会、第9回が10月29日に

「家で死ねる まちづくり」をテーマに、聖路加国際大学との協働プログラムを続けてきた’はじめの一歩の会’、9月24日の「子どもとためす健康祭り」でも、江戸時代のエコ生活、いのちの大切さなど、賑やかに学び、語り合いの場でした。
01はじめの一歩の会 受付 02はじめの一歩の会 子どもとためす環境まつり
10月29日は、「死ぬまで住める家のこと」、互いに語りあう会も第9回です。
はじめの一歩の会 第9回 チラシ
申込・問い合わせ:はじめの一歩の会 事務局 (聖路加国際大学内)
E-mail:ippo@slcn.ac.jp
記録:まちひとサイト

最後まで住み慣れた街、家族とともに はじめの一歩の会第5回語り合う会が、7月4日に
家で死ねるまちづくりを考え、実行する「はじめの一歩の会」、互いに語り合う会が3月29日に
はじめの一歩の会、成年後見制度の研修会


コミュニティカフェは地域福祉政策との関わりも深めて 第6回コミュニティカフェ全国交流会成果発表会
街の居場所づくり 第5回コミュニティカフェ全国交流会開会と講評者紹介
コミュニティカフェ成果発表会講評:志し・事業性・地域・制度・行政との関わりなど
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント