fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

通りを使いこなすのも生活文化 大伝馬町夏祭りの納涼大会

夏祭り、納涼大会という機会は、夏の冷房生活で閉じこもった都会人には貴重な機会です。大伝馬町夏祭りの納涼大会は、夏休み最後の日曜日、8月28日、恵比寿通りでの開催でした。
1恵比寿通りで納涼祭 4大伝馬町一丁目婦人部 池田さん
2大伝馬町青年部が納涼祭 3大伝馬町婦人部が納涼祭で

だんだん、顔なじみが増えてきて  日本橋えびす通り 第三回くされ市
日本橋べったら市、月・火の平日の夜は、街で働く人の楽しみに

取材・記録:まちひとサイト
あとがき>機能・目的を越えて、普段の通りを路地・公園のようにつかって、集い語らう機会をつくるのは自治の力です。

情報と生態学が生んだ「Super Block」
モビリティーを再編成し  車が中心となった街から、再び人が中心となった街へ

’車’ 中心から ’人’ 中心の都市へ再び! バルセロナ市がSurper Block」計画を実施へ! 都市情報を活用し、生活の質を目標に、街をリノベーション!
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント