fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

刺激に反射・反芻して精神の時代を投射する表現者JINMOの 第4回 JINMOの社会学研究会  非言語的/生態的時代へ

時代は近代の観察・言語化・機能化から、総合化に向かっているのではないか? 刺激に対して磨き続けてきたJINMOが、 反芻し反射する社会研究会、これからの生態的時代への投射の記録です。
JINMO's sociological thinking and expression for spiritual expression and ecological life.
JINMO社会学研究会4 JINMO 祝詞奏上
知覚の扉が開かれる時代へ

精神核時代への『祝詞』奏上

Expressoer JINMO's reciting 『NORITO』and, wishes for Coming Spiritual Age, sustainable, not separating by word, function….

第4回 JINMOの社会学研究会 JINMO's Sociological Live
2016年8月27日 若山美術館 銀座 WAKAYAMA MUSEUM at Ginza Tokyo
取材・記録:まちひとサイト by: machihitosite

刺激のエネルギーを粒子と波動に変換して表現しつづけるJINMO さんの月華茶会
波動と粒子の存在を感じているような JINMO 若山美術館にて


オリンピックを機に、バルセロナはスマートシティー化をどのように進めたのか?
都市生態学庁を設置しているバルセロナ市

関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント