fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

「自分たちの使うものを、使う人自身がつくる文化」を醸成する バルセロナ市設FabLab

Quolity of City Life を市民が求め、街をつくりつづけてゆくバルセロナ市。
7月25日、国際大学グローバル・コミュニケーション・センターでの視察報告:バルセロナ市のスマートシティ・オープンシティへの取り組み」より、その象徴としての「ガウディのサグラダ・ファミリアの今」レポートと、バルセロナ市設Fab Lab、民間Fab Lab の報告を記録させて頂きました。
10.バルセロナ、ガウディのサグラダ・ファミリアは今?  報告:矢崎裕一

9.バルセロナ市設Fab Lab、民間Fab Lab   報告:矢崎裕一
14バルセロナ市設ファブラボのプログラム 15ファブラボのタイプ

オリンピックを機に、バルセロナはスマートシティー化をどのように進めたのか?
バルセロナ市が車中心から再び人中心の都市へ「Surper Block」計画が実施へ、都市情報の活用が生活の質を目標に街を変えだした
見える化、生態分析:アーバンンデータを活用しての課題や可能性を探る技術

取材・記録:まちひとサイト
関連情報:
ファブラボ(FabLab)は、デジタルからアナログまでの多様な工作機械を備えた、実験的な市民工房のネットワークです。 個人による自由なものづくりの可能性を拡げ、「自分たちの使うものを、使う人自身がつくる文化」を醸成することを目指しています。
FabLab Japan より

コワーキングスペースの中にもファブラボ機能が
SEEDx地域未来塾 所沢ノード
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント