地域コミュニティの担い手養成塾第1期生の「盆踊りMAP」公開!
【まちづくり の仕組・手法】 - 2016年06月19日 (日)
今年も盆の季節が近づいて、今年も各地で盆踊りの稽古も準備も始まっています。
昨年度の地域コミュニティの担い手養成塾第一期生有志が準備してきた、「盆踊りMAP」、いよいよ公開です。
スケジュールも踊り方も集めたサイト。ご近所の踊りの輪に入るときには、主催の方にもちょっとご挨拶、振りも息遣いも合ってきて、踊りの輪が広がって、顔見知りが増えるのも楽しみです。
地域コミュニティの担い手養成塾第1期生の「盆踊りMAP」

* 期間中は、まちひとサイト右のリンクリストにも載せています。
盆踊りMAPのお問い合わせ、公開掲載希望担当者は、養成塾第1期生の塩澤さんまで
E-Mail: mshio777@gmail.com
・ <地域コミュニティ> 盆踊りMAP、地域コミュニティの担い手養成講座 :地域の魅力と活動のヒント探し
・ 地域コミュニティの担い手養成講座から拡がる 『盆踊マップ』づくり
・ 地域コミュニティの担い手養成講座同窓会が、町会・自治会・地域活動の活性化連絡会へ?
記録:まちひとサイト
あとがき> 地域の方々が毎年準備、運営されてきた盆踊り。納涼祭などと一緒に催され、費用も嵩んでいる処もございます。お互いの気遣いや、お手伝い、会費、寄付金など、支え合って、信頼を深める機会でもあれば、お盆の行事としても先達の方々も喜んで頂けるでしょう。
昨年度の地域コミュニティの担い手養成塾第一期生有志が準備してきた、「盆踊りMAP」、いよいよ公開です。
スケジュールも踊り方も集めたサイト。ご近所の踊りの輪に入るときには、主催の方にもちょっとご挨拶、振りも息遣いも合ってきて、踊りの輪が広がって、顔見知りが増えるのも楽しみです。
地域コミュニティの担い手養成塾第1期生の「盆踊りMAP」



* 期間中は、まちひとサイト右のリンクリストにも載せています。
盆踊りMAPのお問い合わせ、公開掲載希望担当者は、養成塾第1期生の塩澤さんまで
E-Mail: mshio777@gmail.com
・ <地域コミュニティ> 盆踊りMAP、地域コミュニティの担い手養成講座 :地域の魅力と活動のヒント探し
・ 地域コミュニティの担い手養成講座から拡がる 『盆踊マップ』づくり
・ 地域コミュニティの担い手養成講座同窓会が、町会・自治会・地域活動の活性化連絡会へ?
記録:まちひとサイト
あとがき> 地域の方々が毎年準備、運営されてきた盆踊り。納涼祭などと一緒に催され、費用も嵩んでいる処もございます。お互いの気遣いや、お手伝い、会費、寄付金など、支え合って、信頼を深める機会でもあれば、お盆の行事としても先達の方々も喜んで頂けるでしょう。
- 関連記事
-
- 阪神大震災で有効だった震災業務システム普及の障害、狭山市での活用 :被災者支援システム全国サポートセンター 吉田稔氏 (2017/07/15)
- ソーシャルワーカーに「専門性」は必要か? 荒井浩道 『ソーシャルワーカーのジリツ』出版記念シンポジウム より (2016/08/13)
- 京橋・月島・日本橋 各地域福祉を進める’見かけ・認め合い・気遣い 易い’「居心地が良くあるきたくなるまち」へ (2022/04/11)
- 「LINEちょこっと体験会」で、三か所参加のグループ・ミーティングに挑戦 (2021/07/12)
- Hama House(はまはうす)街に開いたカフェが 地域生活をリアル・ネットで結ぶ拠点に (2021/08/15)