「おにぎ隣人祭り」 親子が集まり、一緒に作って食べて二周年
【子育て・青少年育成・学習】 - 2016年05月06日 (金)
親子で一緒にお握りを、握って食べておしゃべりして、グロースリンク勝どきで毎月開かれてきた「おにぎ隣人祭り」、二周年記念の4月20日には、食で集う親子の居場所になっていました。
講師:吉澤晶子(親子料理・食育イベント:foozit代表)
取材:まちひとサイト
あとがき> 「おにぎ隣人祭り」5月18日のテーマは、島根県。
都心中央区、街の居場所は、こんなカタチで出来てくるのでしょう。
グロースリンク勝どき
講師:吉澤晶子(親子料理・食育イベント:foozit代表)





取材:まちひとサイト
あとがき> 「おにぎ隣人祭り」5月18日のテーマは、島根県。
都心中央区、街の居場所は、こんなカタチで出来てくるのでしょう。
グロースリンク勝どき


- 関連記事
-
- 退社し子育てをし自律して、再び社会活動をはじめる人が増えてきた! foozit 吉澤晶子さん、ライフオーガナイザー新倉暁子さんの場合 (2015/07/10)
- 働き方・育ち方・暮らし方を考える familympic 「地域活動のススメ」:育フェスCHUO2015 (2015/11/16)
- 子どもを育て、子どもが育つ、コミュニティの場を :第8回コミュニティカフェ全国交流会 開設講座発表会にて (2018/04/27)
- 子育て活動支援の場 Ritaぎゃらりーサンサーラが、佃二丁目に3月オープン (2015/03/31)
- またコロナの夏休み?!! でも、いろいろやって楽しもう 京橋エドグラン内 中央区観光情報センター (2022/07/24)