fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

NPO32社調査をへて 社会活動組織マネジメント・ノウハウ網羅 コミュニテーフォーラム2016

2005年設立された社会活動中間支援組織のCRファクトリーが、2月20日日本財団で、多くの社会活動者を集めて開催した、コミュニテーフォーラム2016取材から、テーマにわけて記録をさせて頂きます。
<会場写真> 講演写真
0開会DSC08792 1呉氏三つの観点
コミュニティフォーラム2016プログラム ノウハウコレクション2
基調講演 NPO法人 CRファクトリー 代表 呉哲煥 氏

<マネジメント表紙、目次>
ノウハウコレクション1 ノウハウコレクション2
NPO22団体のヒアリング調査から、施策を分類すると145、効果を分析すると250以上。それを三つの観点、九の要素に分類、フォーラムの全体と分科会で発表とシェアが続けられました。
キーワード
二つの極:「団体の成果」「個人の成長・変化・幸福」
三つの観点
 1.理念共有・浸透 2.関係性づくり 3.メンタリング・個別支援
九の要素 
 1.−1ビジョン・価値共有感、−2全体像・各部門共有、−3活動・思い出共有
 2.−1チェックイン、−2深い関係づくり、−3緩やかなつながりづくり
 3.−1成長促進、−2適材適所、メンタルケア
ノウハウ・コレクションVol.1 Vol.2 で、それぞれの組織自身が考える手がかりを提供しています。
ノウハウコレクション1 ノウハウコレクション2図

次の記事は、基調講演2 自らの出産を機に、産前・産後のヘルスケア活動の成果と組織の展開を続けてきた、NPO法人マドレボニータ 代表理事 吉岡マコ 氏の基調講演です。
取材・記録:まちひとサイト

地域コミュニティの担い手養成塾 五井渕利明 NPO法人 CRファクトリー
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント