fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

地域包括ケアと高齢者の就労支援はセット:柏市:柏市・UR・東大の3者による長寿社会のまちづくり 木村清一 氏

千葉県柏プロジェクトは、首都圏郊外で、豊四季台地域で始められた、柏市・UR・東大の3者による長寿社会のまちづくりモデルです。
しかし、その地域包括ケアと高齢者のシェアワーク支援は、子育て支援体制にも繋がる普遍性があります。
元柏市役所福祉部長で、東京大学高齢社会総合研究機構の木村清一 氏の第3回コミュニティスペースフォーラム 「まちづくり」はコミュニティづくりでの講演を、記録させていただきました。
コミュニティススペースフォーラム会場 木村氏
柏プロジェクト1 柏プロジェクト2
柏プロジェクト3 柏プロジェクト3−2
柏プロジェクト4 柏プロジェクト5
柏プロジェクト6 柏プロジェクト7
柏プロジェクト8 柏プロジェクト9
柏プロジェクト10 柏プロジェクト11
住民の声をまちづくりにいかすには?
     NPO法人健やかネットワーク 佐々木令三氏からの質問1

第3回コミュニティスペースフォーラム 「まちづくり」はコミュニティづくり
2015年9月23日 高島平区民館ホール
主催:いたばしコミュニティスペース連絡会
後援:高島平新聞社、長寿社会文化協会(WAC)、いたばし総合ボランティアセンター、板橋区社会福祉協議会、板橋区

晴海など街づくりの手がかり 2025未来新聞づくり 高島平団地にて

取材・記録;まちひとサイト

中央区在宅支援看護師の会 生活の場での治療・介護を繋ぐ方々が健康福祉まつりに初参加
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント