共稼ぎ、子育て家族が増えている佃・月島・勝どき・晴海地域に、「わんがんこども食堂」が12月6日オープン
【地域社会】 - 2015年12月01日 (火)
子育て家族の居場所:グロースリンクかちどきと、シェア企業寮:月島荘との協働で、都会で働く独身入寮者と街のボランティアが参加して、子育て家族や孤食の子ども達が一緒に食事しくつろいでもらう、街の居場所ができました。プレオープンの11月29日、取材の取材です。

<わんがんこども食堂>
毎月1回のペースで、第一回は
*日時: 12月6日(日) 17:30-20:00
*開催場所: 月島荘1階 カフェテリアスペース
〒104-0052 東京都中央区月島3-26-4
*対象: 幼児~高校生 とその保護者
*参加費: 子ども 無料 / 大人 1食300円
*定員: 30食 (先着順 なくなり次第終了)
<お問い合わせ> 担当:斎藤
Tel:070-5013-2603 Mail:mansion-info@florence.or.jp
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 月島・勝どき・晴海は、造船所や町工場に働く人が集まりできた街。江戸時代の長屋形式、戦後の晴海住宅など、近代的街暮らしの場所。今、都心に働く人の職住近接の住宅地として、独身、共稼ぎ、子育て、街育ち中の一人一人が集う処ができたのは、これからの街暮らしの兆しかもしれない。隣保や核家族の生活が分離・分散している今、世帯も世代も越えて近縁で集い食卓を囲む光景が、見えてくる。
地域で子育てのコミュニティを:グロースリンクかちどきに集う人たち
地域で活動する人同士が創ってゆくコミュニティ、おにぎり隣人祭り一周年はおにぎりベスト3で
勝どきパパトレ の 毎日曜日朝8時は半端じゃない!街暮らしをパワフルで楽しく
familympic 第2回は「企業と地域コミュニティ」、これからの働き方・生き方・・・
街の居場所づくり 第5回コミュニティカフェ全国交流会開会と講評者紹介




<わんがんこども食堂>
毎月1回のペースで、第一回は
*日時: 12月6日(日) 17:30-20:00
*開催場所: 月島荘1階 カフェテリアスペース
〒104-0052 東京都中央区月島3-26-4
*対象: 幼児~高校生 とその保護者
*参加費: 子ども 無料 / 大人 1食300円
*定員: 30食 (先着順 なくなり次第終了)
<お問い合わせ> 担当:斎藤
Tel:070-5013-2603 Mail:mansion-info@florence.or.jp


取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 月島・勝どき・晴海は、造船所や町工場に働く人が集まりできた街。江戸時代の長屋形式、戦後の晴海住宅など、近代的街暮らしの場所。今、都心に働く人の職住近接の住宅地として、独身、共稼ぎ、子育て、街育ち中の一人一人が集う処ができたのは、これからの街暮らしの兆しかもしれない。隣保や核家族の生活が分離・分散している今、世帯も世代も越えて近縁で集い食卓を囲む光景が、見えてくる。
地域で子育てのコミュニティを:グロースリンクかちどきに集う人たち
地域で活動する人同士が創ってゆくコミュニティ、おにぎり隣人祭り一周年はおにぎりベスト3で
勝どきパパトレ の 毎日曜日朝8時は半端じゃない!街暮らしをパワフルで楽しく
familympic 第2回は「企業と地域コミュニティ」、これからの働き方・生き方・・・
街の居場所づくり 第5回コミュニティカフェ全国交流会開会と講評者紹介