地域とともに20年、マイホーム新川開設20周年記念講演会「認知症になっても、安心して暮らすために」が10月18日(日)
【高齢・障害・ユニバーサル化】 - 2015年10月05日 (月)
「認知症になっても、安心して暮らすために」
若年性認知症も含めた認知症の理解とそれぞれの対応・ケアについて
認知症になっても、その人らしく心豊かな生活が送れるように
地域との交流や福祉サービスを活用すること等
講 師:(NPO)いきいき福祉ネットワークセンター(東京都若年性認知症総合支援センター)
センター長 駒井由起子氏
日 時:2015年10月18日(日) 午後2時~3時
場 所:マイホーム新川 介護者教室 (中央区新川2-27-3)
定 員:50名(先着順)当日、直接会場にお越しください。
費 用:無料
問合せ:マイホーム新川 ☎(3552)5670
(平日:午前9時~午後5時)
記録:まちひとサイト
あとがき>
1995年10月10日に設立されたマイホーム新川は、地域に開かれた活動を続けています。今年のオープンハウスは、11月15日(日)の予定です。
これも地域の’まつり’ マイホーム新川オープンハウス 2014年
地域のボランティアの方々も沢山。



