fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

生きとし生ける物たちと伴に音を編むライブ、asian trip@DALIA食堂

日本橋大伝馬町ダリア食堂からアジアの旅へ。
8月22日のライブは、asian trip@DALIA食堂
  tomoca さん(オーボエ)
  櫻田素子さん(ガムラン)
  助川太郎さん(ギター)
1三つの箸置き 2tomocaさん、櫻田さん、助川さん
日本橋大伝馬町 DALIA食堂 街のオアシスみたいなところ
     高森さん、佐々木さん 厨房で
私をさらっていかないで! トラペ座 ライブat 大伝馬町ダリア食堂

取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 熱帯の島のガムランに笛と絃が絡み合う。自然からの音を模し、生活の中で伴にしてきたアジアの音。楽譜が普遍化し、音と楽器と技が展開してきた西欧音楽が、ガムランに解け躍る。 平均律もポリフォニーもポリリズムも現代音楽も溶合って、asian trip は、止まらない。
あとがき>
生命の故郷 熱帯雨林の音の秘密を明かす
   「音と文明―音の環境学ことはじめ」大橋力 著
自己発展をしてきた西欧の楽譜/楽器/音楽
   「音楽の進化史」ハワード・グッドール 著
ハイレゾで収録して浸りたい asian trip @ DALIA食堂。暮らしの中のたまゆら。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント