fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

暮らしを支え合う人をふやすボランティア体験講師養成講座、車椅子で全8回

5月から全8回の車椅子体験講師ボランティア養成講座が、中央区社会福祉協議会ボランティア・区民活動支援センターにより開かれました。
①5月14日(水)  講座全体のガイダンスや参加者自己紹介など
②5月20日(水)  出前講座を体験してみよう
③5月28日(木)  車いす講座デモンストレーション   
④6月 4日(木)  上智社会福祉専門学校 岩崎先生講義
               「講座の作り方のポイント」
⑤6月11日(木)  屋外フィールドワーク
⑥6月18日(木)  模擬講座の内容組み立て
⑦6月25日(木)  受講者による模擬講座の開催
⑧7月 1日(水)  模擬講座のふりかえり、講座全体のまとめ
岩崎講師による講座 フィールド体験
模擬講座 修了
 主催:中央区社会福祉協議会ボランティア・区民活動支援センター
 講師:上智社会福祉専門学校 岩崎雅美 講師
 協力:まるごとディスカバリー メンバー

取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」
あとがき> この車椅子体験講師卒業者により、早速、7月10日に晴海中学での講座が開かれ、大成功とのことです。

関連記事:福祉教育のスタイル三方向で、生活力の目安がはっきり、まるごとディスカバリー
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント