銀座 呉服の越後屋 永井甚右衛門氏に伺う 老舗ものがたり
【地域事業】 - 2015年07月02日 (木)
銀座の老舗 越後屋が立て直されたビルは、中央通りとガス灯通りに面しています。表通りはテナントに、お店はガス灯通りの駐車場もある三分の一の間口、反物と番頭さんの落ち着いた広さで、事務所はビルの上。梁下で雨をしのぐ看板が欅の無垢。
6月3日中央区民カレッジにて、銀座の呉服老舗 越後屋 永井甚右衛門氏の話を記録させていただきました。
聞き手は京橋 白木屋のご隠居、中村梅吉氏。


取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 老舗には、それぞれの物語。建て替えが終わったITØ屋さんのクリップにも、元は京橋のつばめグリルは、勤め人の為に。街とともに営む方々の物語は尽きませんが、私たちはいつの間にか、根っこを失ってきたようで。
京橋の中村梅吉さんに聞く昭和 1.因習の時代に育った京橋老舗白木屋の跡継ぎ
6月3日中央区民カレッジにて、銀座の呉服老舗 越後屋 永井甚右衛門氏の話を記録させていただきました。
聞き手は京橋 白木屋のご隠居、中村梅吉氏。






取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 老舗には、それぞれの物語。建て替えが終わったITØ屋さんのクリップにも、元は京橋のつばめグリルは、勤め人の為に。街とともに営む方々の物語は尽きませんが、私たちはいつの間にか、根っこを失ってきたようで。
京橋の中村梅吉さんに聞く昭和 1.因習の時代に育った京橋老舗白木屋の跡継ぎ