今の消費生活センターって! 金融商品・詐欺まで!!!
【子育て・青少年育成・学習】 - 2010年10月24日 (日)
10月10日、中央区役所1Fにある、消費生活センターに伺いました。
消費生活センターって、どんなとこ?
多重債務は救われる!
高齢者も、分かっているつもりの人も、こわーい金融商品のサギ!
10月24日に、あかつき公園で開かれる消費生活展では、消費生活の正しい知識を広める展示や相談に応じています。地続きでひらかれている健康福祉まつりでも、高齢者・要介護の方、支援される方のための展示や相談ができます。
<消費生活に関する出張相談>
日本橋特別出張所 毎月第3火曜日13時~16時
月島特別出張所 毎月第4金曜日13時~16時
(祝日・年末年始を除く)
お問い合わせ・連絡先
中央区消費者センター TEL:03-3546-5332
所感> 知ろうとしない人、知っているつもりの人、加齢とともに忘れてしまいがちな人、孤立して情報に疎くなる人などにとって、ここは公正な話が聞けるところが貴重です。努力しないで入ってくる情報は、だれかが手間をかけコストを払っている相手に都合の良い情報ばかり。今やはりとか、あなただけ得をするとか、不安をつのらせる脅し情報とか、マスメディアも不景気で、なんでも有りとなってきちます。
商品ばかりでなくサービスやお金のことなど、生活の中で、契約に関わることなら何でもまずここで。頼れる専門家の紹介もしていただけます。
取材・記録:藤井俊公
消費生活センターって、どんなとこ?
多重債務は救われる!
高齢者も、分かっているつもりの人も、こわーい金融商品のサギ!
10月24日に、あかつき公園で開かれる消費生活展では、消費生活の正しい知識を広める展示や相談に応じています。地続きでひらかれている健康福祉まつりでも、高齢者・要介護の方、支援される方のための展示や相談ができます。
<消費生活に関する出張相談>
日本橋特別出張所 毎月第3火曜日13時~16時
月島特別出張所 毎月第4金曜日13時~16時
(祝日・年末年始を除く)
お問い合わせ・連絡先
中央区消費者センター TEL:03-3546-5332
所感> 知ろうとしない人、知っているつもりの人、加齢とともに忘れてしまいがちな人、孤立して情報に疎くなる人などにとって、ここは公正な話が聞けるところが貴重です。努力しないで入ってくる情報は、だれかが手間をかけコストを払っている相手に都合の良い情報ばかり。今やはりとか、あなただけ得をするとか、不安をつのらせる脅し情報とか、マスメディアも不景気で、なんでも有りとなってきちます。
商品ばかりでなくサービスやお金のことなど、生活の中で、契約に関わることなら何でもまずここで。頼れる専門家の紹介もしていただけます。
取材・記録:藤井俊公