障害者と支援者のための地震災害対応ビデオを手話・要約筆記付で上映
【防災・危機対応】 - 2015年03月27日 (金)
3月6日、京橋プラザで行われた障害者と支援者への防災訓練で上映されたビデオを、会場の手話・要約筆記とともに記録させていただきました。
来られなかった障害者・関係者、また要介護者と家族の方が、参考にされれば幸いです。

地震対応 、地震後 119通報 応急救護 初期消火 避難
家具等の転倒防止対策
主催:中央区、中央区障害者諸団体 協力:京橋消防署、京橋消防団
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>子ども、要介護者もまた災害弱者ですが、怪我をすれば誰もが被救援者となります。建物内、外の転倒・落下防止など事前の準備と、訓練の繰り返しが不可欠です。
関連記事
親子で体験して身につける 防災防犯1・2・3
来られなかった障害者・関係者、また要介護者と家族の方が、参考にされれば幸いです。


地震対応 、地震後 119通報 応急救護 初期消火 避難
家具等の転倒防止対策
主催:中央区、中央区障害者諸団体 協力:京橋消防署、京橋消防団
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>子ども、要介護者もまた災害弱者ですが、怪我をすれば誰もが被救援者となります。建物内、外の転倒・落下防止など事前の準備と、訓練の繰り返しが不可欠です。
関連記事
親子で体験して身につける 防災防犯1・2・3