小学生4~6年生の春休み、3月31日電子ブロックでラジオづくり!NPO法人キッズドア主催無料教室
【子育て・青少年育成・学習】 - 2015年03月22日 (日)



日本の子どもを支援するNPO法人キッズドアが、無料の電子教室を開きます。
3月31日(火)(受付)13:15 (開始)13:30~15:30
キッズドア ラーニング・ラボ TOKYO
東京都中央区新川2-1-11 八重洲第一パークビル7F
参加費無料対象:小学4~6年生(2015年3月時点)
【申込み方法】 E-Mail:entry@kidsdoor.net
件名に「3/31電子工作教室」、本文に参加者氏名・学校名・学年・保護者氏名
住所・緊急連絡先・保護者見学の有無を入れて
【問い合わせ】
特定非営利活動法人キッズドア 担当:小杉 MAIL: info@kidsdoor.net
TEL: 03-5244-9990(平日10:00-18:00)FAX: 03-5244-9991
イベント記事URL
NPO法人キッズドアは、協働ステーション中央見本市でも紹介・発表されています。


記録:まちひとサイト FACEBOOKページ
あとがき>学校・塾・教室など、同じような人の中で居がちな時代です。親子で多様な人に会える機会です。
関連記事:日本橋パパの会 親子が集まって始めた「こどもプロブラミング」
*この会が、TERAKOYA人形町になりました。
- 関連記事
-
- 「ドイツの子どもの居場所」シリーズ1/3 何故、ドイツは子どもの自主性を大切にできる場と、支える人を育てるのか? (2020/04/07)
- 子どもの『運動×心身の発達・成長』積田綾子さんのオンライン学習会 (2021/02/14)
- 今年が4年目、東京青年会議所中央委員会の「もらい湯キャンプ」出発まで (2013/08/27)
- 小学生4~6年生の春休み、3月31日電子ブロックでラジオづくり!NPO法人キッズドア主催無料教室 (2015/03/22)
- スリランカの子どもとインターネットTV交流 イナっこ教室2012 8月18日受付中 (2012/07/27)