fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

familympic 第2回は「企業と地域コミュニティ」、これからの働き方・生き方・・・

家族と地域をリデザインするfamilympic 主催ダイアローグセッション第2回が2014年1月24日シェア寮「月島荘」 マルチルーム にて、ひらかれました。
テーマ「企業と地域コミュニティの未来」
ファシリテーター :石川 貴志: ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京
           (SVP東京) パートナー
           地域団体familympic 代表/パパトレ勝どき 発起人
キーノート:企業に働く人の社会活動、地域コミュニティとの関わり 
 勝どき「太陽のマルシェ」 実行委員長 小川 将 氏
  (三井不動産レジデンシャル株式会社 プロジェクト推進室長)
 銀座ソーシャル映画祭 主宰 西村 修 氏
  (中越パルプ工業株式会社 営業企画部 部長 )
ワールドカフェ:「あなたにとって理想のコミュニティとは」
■協力 :協働ステーション中央グロースリンクかちどき(NPO法人フローレンス)NPO法人NPOサポートセンター月島荘
familinpic1回 仕事家庭地域
  生き生きと働く 理想の地域コミュニティ
オープニングとワールドカフェ「あなたにとって理想のコミュニティとは」
全員で
小川さん、西村さんのキーノート記事は、別途に。
取材・記録:まちひとサイト
パパの子育て、街暮らし <協働アイデアコンテストで紹介>
勝どきパパトレ の 毎日曜日朝8時は半端じゃない!街暮らしをパワフルで楽しく

参考> リンダ・グラットン著「ワーク・シフト」より
「・・・
 過去20年間の働き方や生き方の常識が多くの面で崩れようとしている。朝九時から夕方五時まで勤務し、月曜から金曜まで働いて週末に休み、学校を卒業してから引退するまで一つの会社で勤め上げ、親やきょうだいと同じ国で暮らし、いつも同じ顔ぶれの同僚と一緒に仕事をする ― そんな日々が終わりを告げ、得体の知れない未来が訪れようとしている。・・・」 
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント