fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

平成26年度 中央区総合防災訓練 概要と講評 記録

9月7日(日) 中央区月島地域にて、平成26年度の中央区総合防災訓練が行われました。概要、連携活動、防災拠点開設など、訓練の一部を記録させていただきます。
01公園 02区長謝辞
04訓練内容05訓練概要図06訓練会場配置図
 *連携活動、 防災拠点開設は、別記事にて
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>行政・防災機関・自治体が組織的に実施する総合防災訓練が毎年重ねられています。災害対策本部を中心にした公的な縦の情報の流れは繰り返し訓練されています。しかし、災害現場の当事者から自主的に立ち上げつないでゆく情報の流れはこれから。隣接地と繋ぎながら、防災拠点や災害対策本部、そして更に広域の消防・警察などに繋いで行く行動と情報の流しかた、戻し方は、地域特性に沿った現場の当事者がくみ上げて行くものでしょう。防災被災対応の知識は、中央区のホームページやパンフレットに整理されて用意されていますから、区役所員の指導をまたないでもすすめてゆくのが自助・共助です。
参考ですが、中間支援団体から立ち上がった訓練参加報告のリンクです。
地域からの自己生成的な「協働型大規模災害訓練」参加報告
国土交通省「広域的地域間共助」推進のためのモデル事業「協働型大規模災害訓練」
災害現場・事件現場などにおける標準化されたマネジメント・システム
「協働型大規模災害訓練」1.ICS・DIGにそった図上災害マネジメント訓練

関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント