中央区防災協議会主催 中央区防災セミナー「いま企業に求められる対策とは」
【防災・危機対応】 - 2014年08月27日 (水)
東京青年会議所中央区委員会が中心とする中央区防災協議会が、体系的すすめてきた防災活動の一環としての防災セミナーが、今年も7月15日、協働ステーション中央で開かれました。
(社)東京青年会議所後援による中央区防災協議会の2010年度セミナー第一回目


中央区防災セミナー「いま企業に求められる対策とは」
講師:甘中繁雄 株式会社防災士研修センター 代表取締役
西宮市の自宅で阪神・淡路大震災被災を原体験に、大手アパレル企業を早期退職され、被災地支援・防災教育-訓練などに取り組み、防災士制度設立に参加。
* クロスロードゲームは、京都大学防災研究所矢守教授、慶応義塾大学吉川教授、ゲームデザイナー綱代氏により考案された災害対応学習ゲーム
主催:中央区防災協議会
2014年7月15日(火)協働ステーション中央
取材・記録:まちひとサイト
(社)東京青年会議所後援による中央区防災協議会の2010年度セミナー第一回目








中央区防災セミナー「いま企業に求められる対策とは」
講師:甘中繁雄 株式会社防災士研修センター 代表取締役
西宮市の自宅で阪神・淡路大震災被災を原体験に、大手アパレル企業を早期退職され、被災地支援・防災教育-訓練などに取り組み、防災士制度設立に参加。
* クロスロードゲームは、京都大学防災研究所矢守教授、慶応義塾大学吉川教授、ゲームデザイナー綱代氏により考案された災害対応学習ゲーム
主催:中央区防災協議会
2014年7月15日(火)協働ステーション中央
取材・記録:まちひとサイト