新旧世代が発酵しだした!第一回 日本橋くされ市
【地域社会】 - 2014年06月08日 (日)
べったら市の大伝馬町界隈に、新旧世代が混ざって始めた日本橋くされ市第一回です。


第一回日本橋くされ市 2014年5月25日
主催:べったら市地域振興会
協力:べったら市保存会、本町三丁目東町会、大伝馬町一之部町会、大伝馬町二之部町会、大伝馬町一之部町会、新高屋
協賛:三井不動産(株)、佐藤工業(株)、野村不動産(株)、野村建設工業(株)、アサヒビール(株)
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>江戸最大の繁華街だった日本橋、その問屋街は大戦中の商売縮小から戦後の高度成長・流通変革・商業地の拡大流出を経て、マンションが増えてきている現在。伝統・老舗の土壌に若い世代が混ざり始めて、これからが面白い。人・モノ・情が一緒にある生業・暮らしぶりが楽しみです。
老舗+マンション新住民、5月25日(日)えびす通りの「日本橋くされ市」は、’クサレ縁日’新しい街暮らし
日本橋大伝馬町郵便局の星さん、街暮らしの人による日本橋くされ市は5月25日






第一回日本橋くされ市 2014年5月25日
主催:べったら市地域振興会
協力:べったら市保存会、本町三丁目東町会、大伝馬町一之部町会、大伝馬町二之部町会、大伝馬町一之部町会、新高屋
協賛:三井不動産(株)、佐藤工業(株)、野村不動産(株)、野村建設工業(株)、アサヒビール(株)
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>江戸最大の繁華街だった日本橋、その問屋街は大戦中の商売縮小から戦後の高度成長・流通変革・商業地の拡大流出を経て、マンションが増えてきている現在。伝統・老舗の土壌に若い世代が混ざり始めて、これからが面白い。人・モノ・情が一緒にある生業・暮らしぶりが楽しみです。
老舗+マンション新住民、5月25日(日)えびす通りの「日本橋くされ市」は、’クサレ縁日’新しい街暮らし
日本橋大伝馬町郵便局の星さん、街暮らしの人による日本橋くされ市は5月25日