三味線を弾いて広がる和の世界 杵家七三 師匠の「無料三味線教室」4月22日
【まちひと文化】 - 2014年04月16日 (水)
中央区の「桜、桜、桜が咲いた出前音楽会in晴海」や福祉施設でも演奏されてきた、杵家七三 師匠の三味線教室が開かれています。
4月22日(火) 9:10~10:00
月島社会教育会館 4階 第1和室
お問い合わせ:E-Mail:zimukyoku@kineienami.jp 携帯: 090-9953-1032
三味線・小物は教室で用意されます。
杵家七三さんの演奏映像より「第10回「桜、桜、桜が咲いた出前音楽会in晴海」
記録>まちひとサイト
あとがき> 杵家七三師匠の演奏は、邦楽の域をこえて、もうロックンロール!歌舞伎も、そんな舞台なのかもしれません。自ら弾いて、さわりの響きに気をゆだねると、身体から自然へと世界はつながって・・・。
4月22日(火) 9:10~10:00
月島社会教育会館 4階 第1和室
お問い合わせ:E-Mail:zimukyoku@kineienami.jp 携帯: 090-9953-1032
三味線・小物は教室で用意されます。
杵家七三さんの演奏映像より「第10回「桜、桜、桜が咲いた出前音楽会in晴海」
記録>まちひとサイト
あとがき> 杵家七三師匠の演奏は、邦楽の域をこえて、もうロックンロール!歌舞伎も、そんな舞台なのかもしれません。自ら弾いて、さわりの響きに気をゆだねると、身体から自然へと世界はつながって・・・。