福島の現況を、福島民報社 鈴木久論説委員長に伺う
【防災・危機対応】 - 2014年01月14日 (火)
2014年1月11日 女性センター「ブーケ21」で開かれた、被災避難者との交流会:がんばっぺ~中央・佃シニアサロンにて、福島民報社 鈴木久論説委員長から、福島の現況と県域新聞の役割について伺いました。
「 がんばっぺ~中央・佃シニアサロン 第10回」
主催:中央区内の被災避難者を支援するシニアの会
補助:福島県ふるさとふくしま帰還支援事業
後援:中央区社会福祉協議会
取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」
あとがき>東日本の被災現地でも、遠く離れた東京でも、地域それぞれ、世帯それぞれ、そして家族それぞれの事情を、忘れ合わない!
忘れない!女川針浜・石巻渡波・栄田 浜町音頭保存会東北被災地訪問 1
忘れない!南三陸 馬場中山、高倉荘 浜町音頭保存会東北被災地訪問 2
忘れない!南三陸 桝沢仮設 浜町音頭保存会東北被災地訪問 3
市民が繋ぐ現地事業復興支援活動 brave action


「 がんばっぺ~中央・佃シニアサロン 第10回」
主催:中央区内の被災避難者を支援するシニアの会
補助:福島県ふるさとふくしま帰還支援事業
後援:中央区社会福祉協議会
取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」
あとがき>東日本の被災現地でも、遠く離れた東京でも、地域それぞれ、世帯それぞれ、そして家族それぞれの事情を、忘れ合わない!
忘れない!女川針浜・石巻渡波・栄田 浜町音頭保存会東北被災地訪問 1
忘れない!南三陸 馬場中山、高倉荘 浜町音頭保存会東北被災地訪問 2
忘れない!南三陸 桝沢仮設 浜町音頭保存会東北被災地訪問 3
市民が繋ぐ現地事業復興支援活動 brave action