子どもの体験型安全教育は、大人を造ること! 犯罪と地震から子どもを守る安全防災講師養成・体験講座にて
【防災・危機対応】 - 2013年12月28日 (土)
科学警察研究所防犯少年部環境研究室、同室長、同犯罪予防研究室室長、日本女子大学人間社会学部教育学科教授を歴任されてきた清水賢二氏と、小学校校長経験から板橋区教育委員会 学校防災・安全教育専門員の矢崎良明 氏(鎌倉女子大学 講師)からの、体験型教育の必要性を伺いました。
犯罪と地震から子どもを守る安全防災講師養成・体験講座にて
2013年12月1日 京橋 環境情報センター
主催: NPO法人体験型安全教育支援機構
お問い合わせ:NPO法人体験型安全教育支援機構 担当 原・清永
東京都文京区大塚2-4-7-705 ℡&FAX 03-3946-5203
Mail:info@safety-education.org http://www.safety-education.org
取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」


犯罪と地震から子どもを守る安全防災講師養成・体験講座にて
2013年12月1日 京橋 環境情報センター
主催: NPO法人体験型安全教育支援機構
お問い合わせ:NPO法人体験型安全教育支援機構 担当 原・清永
東京都文京区大塚2-4-7-705 ℡&FAX 03-3946-5203
Mail:info@safety-education.org http://www.safety-education.org
取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」