地域でお互いに学びあい続ける、中央区防災協議会の防災セミナー2010第2回(前半)
【防災・危機対応】 - 2010年07月13日 (火)
中央区防災協議会の2010年セミナー 第二回セミナーが
開催日:平成22年7月13日(火)京橋区民会館で開かれました。
テーマは、正しい防災対策『事務所の備えと防災グッズ品評会』。
事務所の耐震強度、強度試験、補強から、防災備品の用意に関する話が、
多くの関係者の説明や応答で、納得されてゆきました。
中央区防災協議会セミナー2010 第二回
耐震診断
家具の転倒防止・・
ガラスの飛散防止・・・
専門事業者の方
新耐震建築規定、耐震検査、工事
アーキ・ウェーブ株式会社 代表取締役 山田潤二
家具などの耐震対策
アトムリビングテック株式会社 卸売事業部 堀江一行
JPホーム株式会社 高松孝年
<所感>この三年のシンポジウムや連続セミナーでの学び・考えた言葉が共有されて、防災が机上の知識や一次的な訓練ではなくなつ手がかりがここにあるように思います。事業として防災に関わっている会員の知識と、それぞれの専門家・事業者の知識と商品・サービスが、より現実的な検討に繋がります。災害は、当事者・現場にとっては想定外のことが続きます。伴に学び・考え・備え続ける、人の繋がりが広がり、いろいろな立場の組織が繋がってこそ、地域の持続力が高まるのだと考えます。
取材・記録:まちひとサイト 藤井俊公
(後半)につづきます。
開催日:平成22年7月13日(火)京橋区民会館で開かれました。
テーマは、正しい防災対策『事務所の備えと防災グッズ品評会』。
事務所の耐震強度、強度試験、補強から、防災備品の用意に関する話が、
多くの関係者の説明や応答で、納得されてゆきました。
中央区防災協議会セミナー2010 第二回
耐震診断
家具の転倒防止・・
ガラスの飛散防止・・・
専門事業者の方
新耐震建築規定、耐震検査、工事
アーキ・ウェーブ株式会社 代表取締役 山田潤二
家具などの耐震対策
アトムリビングテック株式会社 卸売事業部 堀江一行
JPホーム株式会社 高松孝年
<所感>この三年のシンポジウムや連続セミナーでの学び・考えた言葉が共有されて、防災が机上の知識や一次的な訓練ではなくなつ手がかりがここにあるように思います。事業として防災に関わっている会員の知識と、それぞれの専門家・事業者の知識と商品・サービスが、より現実的な検討に繋がります。災害は、当事者・現場にとっては想定外のことが続きます。伴に学び・考え・備え続ける、人の繋がりが広がり、いろいろな立場の組織が繋がってこそ、地域の持続力が高まるのだと考えます。
取材・記録:まちひとサイト 藤井俊公
(後半)につづきます。