2022年09月のエントリー一覧
-
理事長も笛で囃す 町衆の 京橋盆踊り大会 2022
京橋エドグランの前面広場で催される 京橋盆踊り大会も、コロナ開けを囃し合い、踊り合いました。 笛・太鼓が囃して、身体を踊らせて 笛:岸田晃司 太鼓:千代園剛8月30日 京橋エドグラン取材・記録:まちひとサイトあとがき> 祭り太鼓が街に響き、祭り気分を起こします。歌舞伎芝居のお囃子も、’着到’から、街芝居の始まりを告げます。江戸歌舞伎発祥に京橋、盆踊りの始まりは、若手邦楽師の気合いを受けて、集う町衆の身体...
-
2022年 第32回 大江戸まつり盆踊り大会 大江戸縁日、各種団体が支えて連日大賑わい
今回は、浜町公園運動場内の踊り会場とは分けて、公園じゅうを使っての縁日は、二日目は更に来場者が溢れました。夜店を出していたのは、 東日本橋三丁目町会 日本橋五の部連合町会 日本橋三の部地区委員会 日本橋七の部連合町会 京橋七の部連合町会 新川二丁目越二町会 新川二丁目越一町会 新富町会 青少年対策月島地区委員会 青少年対策勝ちどき・豊海地区委員会の皆さんです。第32回 大江戸まつり盆踊り大会 大江戸...
-
2022年 第32回 大江戸まつり盆踊り大会 開催できました!
三年ぶりの中央区 大江戸まつり盆踊り大会が、いろいろな工夫をして開催できました。開催ありがとう!中央区第32回 大江戸まつり盆踊り大会 開会・踊り始め 8月26日 *曲の著作権があり、映像音声は消される場合もありますので、ご了承ください。2022年8月26日 中央区立浜町公園取材・記録:まちひとサイトあとがき> 多数の区民の期待に応えての、行政職員と各団体だけの協力で、自制開催でした。コロナ禍を超えて秋を迎える...
-
イナっこ教室2022 ほがらかサロン佃には小学生とシニアがイナっこ参加
区内在住・在勤・在学の小学生以上で福祉・ボランティアを対象に、区内福祉施設やボランティア団体の活動の現場で体験する教室です。小学生以上とは、シニアもOK。地域活動に慣れた小学生と、教室二回目のシニアが参加した、8月25日のほがらかサロン佃を取材させていただきました。ほがらかサロン佃、久しぶりの食事用意イナっこも手伝って、ほがらかサロン佃 イナっこ教室も、地域を楽しむ手がかり2022年8月25日 中央区立シニア...
-
第19回2022年「子どもとためす環境まつり」は、10月1日佃島小学校にて開催、ネットでも
子どもとためす環境まつりチャンネル より 。 いろいろな仕掛けと工夫で 子どもとためす環境まつり 第16回・ 大人と子どもが’環境’テーマに触れ合うまつり 2018「子どもとためす環境まつり」は第15回・ 街の大人の中で育つ子どもたち 子どもとためす環境まつり・サーモンプロジェクト記録:まちひとサイトあとがき> (大人が)子どもとためす環境まつり です。幼児から保育園/幼稚園、そして学校、仕事、興味での集ま...
-
3.子どもスタッフでの「やげん堀商店」フェス で考えること
8月27日(土)の中央区立産業会館では、同時に紙芝居屋さんが実演をしていて、手が空いた子ども達が、土産をもらって、遊んでいるのを、見守り、最後の締めに入りました。紙芝居屋さんの土産で遊ぶ子ども達を纏めて、終了中央区立産業会館本田館長に インタビューファシリテーター 熊本尚子さん(Kid'sM)に インタビュー振り返り 来場者調査より1.中央区立産業会館にて、子どもスタッフで「やげん堀商店」フェス2.子どもス...
-
2.子どもスタッフで「やげん堀商店」フェス いよいよ本番当日
8月27日(土)子どもスタッフの家族や商店街の方々をお客さんに迎えての、本番です。会場設置、リハーサル最初のお客さま子ども達のおもてなし いっぱい2022年8月27日 主催:中央区立産業会館ファシリテーター:熊本尚子(&キッズ)、サポート:野垣貴子(&キッズ)、学生ボランティア協力:やげん堀商店会、協働ステーション中央、一般社団法人キッズM取材/記録:まちひとサイトあとがき> リハーサルでの不安、本番の強さ、...
-
1.中央区立産業会館にて、子どもスタッフで「やげん堀商店」フェス
街の子ども達に、本物の仕事に挑戦する機会をと、'子どもと未来をプロデュースする' Kid's M の熊本尚子さんがファシリテーションをして、中央区立産業会館主催、協力:やげん堀商店会、協働ステーション中央、&キッズの、子どもスタッフによる「やげん堀商店」フェスを企画/実施しました。8月21日の準備、8月27日の実施、イベント終了と主催者とファシリテーターのインタビューを分けて、街の子どもを育て、街が育つ手がかりに...
-
中州納涼前夜祭は、地域の小中校の部活生徒で大盛り上がり
中央区中州町会の納涼祭・盆踊りの前夜祭は、日本橋中学校吹奏学部で幕開け、有馬小ダブルダッチ部JumpJumpARIMAが演技とともに子どもたちを巻き込んで、Jump!Jump!Jump! 二本縄跳びを一緒に楽しみました。 親子フェスタ日本橋中洲2022年7月16日 日本橋あやめ公園取材・記録:まちひとサイトあとがき> 有馬小ダブルタッチ部JumpJumpARIMA の出演者より映像公開の了解を頂いたので、ブログ記事を公開させていただきます。...