2022年07月のエントリー一覧
-
令和4年 日枝山王祭下町連合 町内巡幸 日本橋上・高島屋・日本橋三神酒所
祭は、政(まつりごと)でもあり、商いもせめぎ合いで栄えます。江戸時代に自治を任された町衆が、神社氏子で仕切った行事です。日本橋。巡幸は、橋上で待ち受ける神田明神氏子衆に迎えられ、折り返します。日本橋上 日本橋高島屋 日本橋三神酒所 日枝山王祭 下町連合 町内巡幸2022年6月12日取材・記録:まちひとサイトあとがき>マスメディア・膨張するソーシャルメディア・大規模・刺激的なグローバル・イベントが常態化して...
-
令和4年 日枝山王祭下町連合 町内巡幸 茅場町・八丁堀・日本橋
四季折々神社に参り・拝むのは、宗教以前の日本の習俗です。この四季の恵みと畏れを共有し喜び・願うのが祭。コロナ禍を超えて、それぞれの地域で、互いに見合い・声をかけあう今年の下町連合巡幸です。木遣りの声が町に響き、氏子町会の役員が歩み、太鼓と神輿を引き次いで、町々を巡ります。 茅場町から八丁堀日本橋 久安橋から日枝山王祭 下町連合 町内巡幸2022年6月12日取材・記録:まちひとサイト・ 平成三十年日枝神社...