2022年06月のエントリー一覧
-
新富座こども歌舞伎『三人吉三巴白浪 大川端庚申塚の場』『白浪五人男~稲瀬川勢揃の場~』第14回例大祭奉納公演
子どもの日でもある五月五日、新富座こども歌舞伎の奉納公演、稽古の積み重ねを、発揮する本番舞台です。『三人吉三巴白浪 大川端庚申塚の場』 おとせ:久松千晃、お嬢吉三:倉沢知葉、お坊吉三:松山慶祐、 和尚吉三:多田健人、金貸し太郎右ヱ門:米山優花『白浪五人男~稲瀬川勢揃の場~』 日本駄右衛門 :森アンジェラ、弁天小僧菊之助:小島馨花、忠信利平:雲林院丈赤星十三郎:松岡紗如、南郷力丸:宿利朔太郎 捕 手...
-
新富座こども歌舞伎 奉納歌舞伎 第14回例大祭公演 挨拶 『口上』『寿式三番叟』
藤間文園さんが新富町稽古場新設を機に、諸河文子さんとして町衆で立ち上げ育ててきた新富座子ども歌舞伎、子どもの日でもある例大祭奉納公演第14回です。『寿三番叟』にて「国土安穏・天下泰平・長久円満・息災延命・五穀豊穣・子孫繁栄」を祈り、奉納します。『口上』:半田行智『寿式三番叟』矢崎優里花、長田柚希、鈴木悠太新富座こども歌舞伎 第14回例大祭奉納公演令和四年五月五日 鉄砲洲稲荷神社神楽殿「新富座こども歌...
-
新富座こども歌舞伎 奉納歌舞伎 第14回例大祭公演 音合わせ お練り
新富座こども歌舞伎の鉄砲洲稲荷神社例大祭奉納公演、昨年はコロナ禍中で印刷会館で非公開でした。第14回の今年は神楽殿にて、音合わせ、お練りで、子どもと伴に歌舞伎を愉しむ方々を記録させていただきました。 中央小学校での化粧・かつら・着付けがおわって、お練りで境内へ新富座こども歌舞伎 第14回例大祭奉納公演令和四年五月五日 鉄砲洲稲荷神社神楽殿「新富座こども歌舞伎」の会取材・記録:まちひとサイトあとがき>...