2022年01月のエントリー一覧
-
コロナ禍を超えてゆく 街暮らし、街づくり 「ソト暮らし できたらいいな」のこれからは?
コロナ禍中の社会的距離維持が、個人化・孤立化を更に進め、人同士の多感なコミュニケーションの場である都市空間の使い方も変わりつつあります。国際的な建築・都市計画家の会議による、「住い・職場・余暇・交通」に関するアテネ憲章も、産業社会での1933年「都市機能を、機能分離をすべき」から、情報社会での1998年「都市機能を、分離すべきではない」へと大きく方針転換しています。通信・交通・建設技術による都市集中・再開...