2021年10月のエントリー一覧
-
11月3日中央区子育てサポーター座談会、オンライン育フェスCHUO2021で事前申し込み受付中
今年も育フェス中央は、11月3日オンラインで開催です。10月24日開催された健康福祉まつりに来れなかった方も、テーマ別の座談会で、一緒に考え・語り合う機会です。写真は健康福祉まつり2021 座談会申し込みフォーム参加団体主催:育フェスCHUO実行委員会後援:中央区、中央区教育委員会、中央区社会福祉協議会記録:まちひとサイトあとがき> 子育ての課題は一つ一...
-
コロナ禍明けへと、銀座出世地蔵尊大法要 2021年秋
コロナ禍緊急事態宣言解除直後の10月7日、銀座屋上に祀られているが、築地本願寺の僧侶を迎え、大法会が行われました。 開催挨拶大法要 読経法話 地蔵尊の祈り 築地本願寺2021年10月7日 銀座三越屋上銀座出世地蔵尊奉賛会銀座歩行者天国映像は、10月24日(日)午後3時頃取材・記録:まちひとサイトあとがき> 読経の響きとともに、震災・戦災・感染症・・・と災害・社会変動に耐え・応え・超え合ってゆく気持ちが昂ぶります。...
-
三味線・語り自在! 野澤松也師匠の創作浄瑠璃『星願恋泡沫』、『あたま山』
創作浄瑠璃独り語りに邦楽囃子、そして義太夫の竹本泉太夫が、、、物語を楽しみ合う創作浄瑠璃です。創作浄瑠璃『星願恋泡沫』一寸法師のお話 囃子方:福原鶴十郎 工藤典子 ゲスト:竹本泉太夫創作浄瑠璃『あたま山』 囃子方:福原鶴十郎 工藤典子奏でた邦楽器は・・・お座敷ライブの幕間にて囃子方:福原鶴十郎 工藤典子第51回 Tokyoライブ in 「那胡の会」より主催:三味似粋人JAPAN(シャミニスト ジャパン)2021年7月17...
-
隅田川テラスの手すりに’水辺カウンター’! 親水工学の菅原遼先生と学生に伺いました
「水辺のテラスも、通過動線から、滞留できる場へ」。隅田川マルシェで’水辺カウンター’の実験中の、日本大学理工学部海洋建築工学科親水工学研究室の菅原遼助教授と研究生に伺いました。親水工学研究室 菅原 遼 助教授に伺う 親水空間の使い方研究生の思いは、水辺・空き家や竹の活用へと広がって日本大学理工学部海洋建築工学科日本大学理工学部海洋建築工学科親水工学研究室・ マルシェは、会話で楽しむ場 久しぶりに清洲...
-
マルシェは、会話で楽しむ場 久しぶりに清洲橋脇のテラスで隅田川miniマルシェ
深川・木場…から町工場の親密な生活が、防災堤防や産業道路によって分断され、さらにマンション暮らしで近縁がうすくなってきた江東区。隅田川テラスを活用して、’川と街そして人をつないで、新しい集いの場を’との隅田川マルシェが、コロナ禍を超えて久しぶりに開かれました。久しぶりに清洲橋脇のテラスで隅田川miniマルシェ 川と街と人をつないで 隅田川マルシェ 2021.10.16川と街そして人をつないで、新しい集いの場をつく...
-
今年は開催します!中央区健康福祉まつり2021は、10月24日(日)
コロナ感染防止対策の協議を重ねた末、今年は実施と、中央区健康福祉まつり2021全体会が、10月5日開かれました。会場を一方通行にし、午前11時から午後2時までと、開催時間も限りますが、とにかく、参加団体代表者を集めて、実行委員会からの説明と質疑応答が行われました。中央区健康福祉まつりblog屋外会場 参加者詳細屋内会場 参加者詳細取材・記録:まちひとサイトあとがき> 兎に角、感染対策をしっかりして、久しぶり...
-
久松防犯協会犯罪抑止隊の合同パトロールが1年数か月ぶりに開催
10月14日の木曜日、久松防犯協会犯罪抑止隊の合同パトロールが1年数か月ぶりに開催されました。この間に署長も生活安全課の方々にも異動があり、新たな署員さんが制服着用で付き添いくださり、浜町、人形町の安全を見守りました。防犯協会の高橋伸治会長は訓示で、かなり間が空いたにもかかわらず再び大勢が揃い安心安全の街を地域の人の手で作っていく手ごたえが感じられた、こういう活動を大事に継承したいと話されました。 合...
-
子どもとためし、確かめ合える『第18回2021年子どもとためす環境まつり』はWEBから
第18回2021年子どもとためす環境まつりWEB版 10月16日~どんなことを、確かめたい?? 子どもとためす環境まつりチャンネル から 環境保全ネットワーク記録:まちひとサイトあとがき> いつでも観られる映像がふえました。この一つ一つのテーマで、小さな集いやコロナで慣れてきたZoomミーテングで、大人と一緒に観て語り合う機会があってもいいですね。大きなイベントを開いて集まれなくても、そんな対話や会話の中で、身につ...