2021年06月のエントリー一覧
-
「ソト暮らし」を自ら組み立て直す手がかりの二冊、『エリアマネジメント・ケースメソッド』『タクティカル・アーバニズム』の関連情報を
<ソト暮らし できたらいいな アイデアソン>で、「子どもが道で遊べるまち」「ゆっくり歩き、座り、たたずめるまち」「互いに認め合い・声を掛けられるまち」・・・などで伺ったことを、それぞれの立場で実現してゆく時期に来ています。 コロナ時代の都市空間は、開疎化、ソト暮らしへコロナ禍対応・不要不急の外出自粛が緩んだ後どうなるか、どうするか? 世代・生活スタイルの違いによる分離・孤立を、デジタル・コミュニ...