2021年03月のエントリー一覧
-
裏日本橋桜まつり3月28日は、もう開花!裏日本橋応援人のインスタ応募開始
浜町公園(明治座前緑道)で3月28日、裏日本橋桜まつりが開催されます。その前から、裏日本橋応援人は、インスタ応募で、当日屋台フードがプレゼント。 共催:富澤町商店街/浜町商店街連合 協力:明治座、日本橋浜町エリアマネジメント 記録:町ひとサイトあとがき> 裏日本橋の人つながりで、浜町公園(緑道)の桜まつりが実現! ’裏’つながりで、誰に遭えるか、先ずは、応援人になって、インスタア...
-
今年はZoomで開催 3月21日 第10回コミュニティカフェ全国交流会
長寿社会文化協会(WAC)と府中市市民活動センター プラッツは2021年3月21日(日)、「第10回コミュニティカフェ全国交流会―開設講座成果発表会」をオンライン開催します。 ◎参加申し込み: ・フォーム:https://is.gd/9eVW92◎参加費:1,000円 *先着60名程第10回コミュニティカフェ全国交流会チラシ両面.pdf◎グループごとのテーマとファシリテーター1:高齢者と多世代の居場所(地域の茶の間創設者/河田珪子さん)2:ごちゃ...
-
3月27日 第5回 おさんぽ応援団 お花見散歩と音楽会 参加受付中
*映像は、第1回より高齢者の外出の機会提案や散歩の支援をしている’おさんぽ応援団’、恒例のお花見散歩と音楽会です。今年は、コロナ感染予防で施設からの外出を控え、アートはるみの会場では一般の方とともに音楽会を開き、桜咲く道を散歩して、マイホームはるみ、晴海苑、相生の里、マイホーム新川まで散歩します。限定40名無料で、アートはるみの会場で、ゆったりの音楽会申し込み受付中です。ご鑑賞ご希望の方は、 SMS(携帯...
-
銀座のミツバチが繋ぎ重ねる人と美味しさ 「花香るバームクーヘン」クラウドファンディング 申込み期限迫る
銀座のビル屋上のミツバチが、時の一流を競い合う銀座の人を繋ぎ、産地を繋ぎ、技能を繋ぎ、美味しさを掛け合わせてきました。今回は、「花香るバームクーヘン」クラウドファンディングでのプロジェクト。期間は、2021年3月7日(日)17:00~2021年4月15日(木)23:59までです。銀座の極上はちみつで作った「花香るバームクーヘン」を届けたい!銀ぱち「 人と自然を「つなぐ」銀座ミツバチプロジェクト 2006年春、銀座の周辺で...
-
佃住吉講 祭りを支える作業が築き合う 自分達への誇り
令和三年度の初午祭修抜式、佃住吉講、世話人と大若・若衆の準備と片付けも、顔合わせ・気を合わせる一時です。佃住吉講 令和三年度初午祭取材・記録:まちひとサイトあとがき> お上も、漁も伴にしない現代に、この行事に集う若者が何を糧にしているのか? 修祓式では、表にでてこない若衆ですが、ソーシャル・メディアで、支え合っています。行事の仕様も、記録し・デジタル化し、リアルな作業を引き継ごうとしています。そし...
-
佃住吉講 令和三年度初午祭 修祓式
佃島の住吉講、令和三年度の初午祭修抜式は、2月28日(日)に、参部・弐部・壱部の順で、行われました。前週の21日(日)には、寄付版設置。前日の27日(土)には、供物引取、飾り付け、当日午後から、片付けです。 佃住吉講 参部佃住吉講 弐部佃住吉講 壱部取材・記録:まちひとサイトあとがき> 江戸時代には豊漁が続けば、毎年祭り。白魚を献上するお城から見えるように、大幟柱を立て、幟を揚げ、揃いの衣で、神輿を天に差...
-
京橋の中村梅吉さんの写真集『遺影 YEAH!』と聴き書き本『戦争なんて絶対に やっちゃぁ いけねぇんだ』から伺える市民の誇り:シビックプライド
昨年12月25日に他界された中村梅吉さんの写真集と、最後の聴き書き本を、中央区聴き書きボランティアの原弘美さんからお借りしていて、東京大空襲の3月10日を迎えます。 まちひとサイトでも、梅吉さんのお話を記録してきましたが。写真・活字・製本は、モノとして、伝わり方・受け入れ方も違います。 京橋図書館に寄贈されていると伺っています。2014年 中央区聞き書きボランティア養成講座第5回 話し手、中村梅吉さん 講師:...