2020年10月のエントリー一覧
-
バリアフリー・防災から進めやすい 東京都「官民連携データプラットフォーム」
10月9日開かれた東京都の第2回官民連携データプラットフォーム(DPF)運営に向けた準備会をWebサイトで傍聴しました。国・都・区と行政のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を進めてゆくとき、 技術活用による業務の目的・効果の設定 - 仕事の仕方の再編 - データ整備 - データ連携 と総合的に進めてゆきます。隣接区と繋がりが深い分野は、バリアーや防災・危機管理情報からデータ整備は、まず既存の文書・PD...
-
地域福祉生活分野の「デジタル活用支援員」という概念が2020情報通信白書に
データ駆動社会、DXトランスフォーメーションというと、企業や行政のこととして、地域福祉で使えるのは先のことだと考えがちですが、「デジタル活用支援員」という概念がでてきました。地域包括ケア政策での多職種連携と住民による協働のためのデジタル活用スキル習得と、読み替えれば身近です。2020情報通信白書P.463 よりこの2018年から2019年の高齢者のインターネット・モバイル機器・スマートホンの利用は大きく増えました。...