2020年08月のエントリー一覧
-
コロナ禍自粛で閉じた気持ちをどう街に開いてゆくか 盆踊の記録を紐解いて
第64回築地本願寺納涼盆踊り大会は、3.11を受けて http://machihito.blog131.fc2.com/blog-entry-398.htmlコロナ禍で死者が出続ける中、今年の盆をどう迎える? 無縁仏とも伴に踊る佃島保存会大江戸まつりは、盆おどりだけじゃない 多世代が見合い・認め合う中央区の行事京橋に寛ぎの広場が出来て一年、 2017京橋二丁目盆踊り 復活!!日本橋街暮らし 近隣町会が訪ね合う納涼祭・盆踊り大会 〜 大伝馬町・小伝馬町...
-
心身の開放の時を大切にする 銀座のJINMO Classic night with expanded family
コロナ禍で中止になっている地元の盆踊り、親しい人と楽しむカラオケ、三密だとクラブも営業制限が続きます。銀座の前衛、JINMOさんと気の置けない仲間たちは、ディジタル・ギター音響とライティングに浸り、意識のノイズ、心身のこわばりを開放します。 取材・記録:まちひとサイトあとがき> 中央区内も、盆踊り、カラオケ、シニアの通い場、親子の納涼祭、、、音曲を伴に、身振り手振りや発声で、身も心も開放し合うひと時を...