2020年07月のエントリー一覧
-
「あんたは、あの路地の人たちに育てられたようなものだから!」と母にいわれる銀座東育ちの原さんと 木挽町あたりを道歩き
中央区文化財サポーター協会の原弘美さんとの町歩き。道にお店も家庭も開いていた頃の暮らしぶりを語っていただきました。 ・道に社会が溢れていた頃を想い起す、銀座東育ちの原さんとの銀座 木挽町界隈歩き原さん、たっぷりの語り歩き、ありがとうございました。2020年7月21日写真提供:原弘美取材・記録:まちひとサイトあとがき> 山手に対しての下町でも、神田から日本橋・京橋辺りと葛飾柴又などとは違います。互いの商い・...
-
道に社会が溢れていた頃を想い起す、銀座東育ちの原さんとの銀座 木挽町界隈歩き
銀座東育ちの原弘美さんと、中央区銀座、木挽町辺りの道歩きです。 三吉橋から京橋公園まで銀座東を分けた昭和通りバブル以後大きく変わった木挽町界隈2020年7月21日語り:原弘美 :中央区文化財サポーター協会記録写真・資料提供:原弘美取材・記録:まちひとサイトあとがき> 「私の育ったあの路地に、車が入るのは引っ越しの時ぐらい。」1964オリンピックで築地川が高速道路に、バブルで木造からビルへ。車優先になった道路か...