2020年04月のエントリー一覧
-
有楽町駅から首都高KK線をくぐって銀座へ歩いて入るには? マロニエ通り? 晴海通り?<タウン・ウォーキング・ムービー>
有楽町駅東側の再開発が終わり、マロニエ・ゲートをくぐって、銀座にいる若者が増えていた。並木通りにはLoFtに、MUJI フラッグショップも開いて、マロニエ通りはブランドショップ界隈を抱えて中央通りへ。有楽町駅から首都高KK線をくぐってマロニエ通りへ :ウォーキング・ムービー数寄屋橋交差点から首都高KK線をくぐって有楽町駅へ :ウォーキング・ムービー・銀座:並木通りと、渋谷:井の頭通りセンター街、駐車、荷捌きと...
-
銀座:並木通りと、渋谷:井の頭通りセンター街、駐車、荷捌きと歩道の広さの違い
子供連れでもシニアでも、歩きやすい街づくりへと道路の利用をと、国土交通省の施策も進んでいます。車道が広すぎて、路上パーキングと反対車線にも駐車する並木通りと、都営バスも通る一車線と荷捌き専用スペース以外を歩道にした渋谷井の頭通り・センター街を、歩いてみました。銀座1~4丁目 並木通り (4月8日昼過ぎ)渋谷:井の頭通りセンター街(4月10日昼過ぎ)取材・記録:まちひとサイトあとがき>産業都市の自動車優...