2019年05月のエントリー一覧
-
令和元年、5月11日の神幸祭の行列で、地元の火消し保存会、氏子・町会役員の顔が
祭というと神輿渡御の担ぎぶりばかりが報道されますが、祭りを担いでいる人は、氏子の方々。町火消(江戸消防記念会)の頭衆が、各町の境で受け継ぎ・氏子代表の挨拶を仕切ります。警視庁は各町要所で交通整理に、消防署・消防団は、安全確保に待機。平成29年、平成25年の神幸祭の写真・映像・記事です。 平成29年度神田祭神幸祭巡行 日本橋一の部から五の部平成二五年神田祭 神幸祭巡行取材・記録:まちひとサイトあとがき...
-
街暮らし、道暮らし 神田祭子供神輿初の宮入盛況を念じて 町会前の道でホットドッグ・パーティ
4月7日、神田祭の奉納板が各町で建てられるころ、東日本橋三丁目橘町会では、青年部が町会前の道でホットドッグ・パーティ。地元の祭りは、大人も子供も街デビューの機会です。 始めてみたら大盛況 BEAVER BREADのパンで ホットドッグを作ろう 町会事務所の前でソト暮らしホットドッグ・パーティ 2019年4月7日(日)11時~13時東日本橋三丁目橘町会青年部 主催取材・記録:まちひとサイトあとがき> 都心回帰・働き方改革...