2019年03月のエントリー一覧
-
日本橋六之部防災連絡会主催、第一回防災講演会 岡山県真備地域被災後を、日本DMAT調整員から伺う
大規模被災後、救助・救命・避難の後も、地元行政・防災医療機関・町会自治会・事業者は、それぞれのコトで手一杯です。ご本人も災害医療センターで診療放射線技士の経験ある菊池智子さんから、岡山県真備地域被災後の様子を伺いました。菊田智子 日本DMAT調整員、国際緊急救助隊 ・日本橋六之部防災連絡会立ち上げ、第一回防災講演会は、地域共助の要点’CSCATTT’とワークショップ日本橋六之部防災連絡会 第一回防災講演会「...
-
日本橋六之部防災連絡会立ち上げ、第一回防災講演会は、地域共助の要点’CSCATTT’とワークショップ
ビジネス・商業地域からの日本橋六之部防災連絡会主催、第一回防災講演会が、2018年11月9日 日本橋のDIC(株)本社で開かれました。テーマは、「災害と地域防災 〜自助・共助・公助で混乱を乗り越える〜」、地域からの被災対応の要点とワークショップ の記録から。講師:田治明宏 厚生労働省DMAT事務局 国立病院機構災害医療センター 地域の町会・企業が連携して被災対応する要点:CSCATTT C: Comman...